不正アクセスを防ごう

投稿者:

世界中で行われている不正アクセス

不正アクセスとは、アクセス権限を与えられていないパソコンであるにも関わらず、不正に接続して使用したり、サーバーやシステム内に侵入する行為です。
不正アクセスされた結果、パソコンから情報漏えいしたり、サーバーやシステム機能が停止するなどの被害が発生します。
世界中で行われているネット犯罪であり、インターネットが繋がっている限り誰でも被害にあうリスクがあります。
企業ブランドや信用に影響を及ぼしたり、サイトが改ざんされたり、クレジットカード情報が盗まれることもあるため、不正アクセスされないように対策を講じておきましょう。

不正アクセス・よくある事例

パスワードや管理が甘いパソコンに侵入するケースと、パスワードや識別符号を知ることができる知人や元従業員が行うケースが、不正アクセスの主な2パターンです。
パソコンが不正アクセスされた結果、様々な事例が発生します。

例えばSNSの乗っ取りも、不正アクセスによるものです。
現代人にとってSNSは個人のつながりのみならず、 ビジネスシーンにも活用するなど大切なコミュニケーションツールと化しています。
そのSNSのアカウントが乗っ取られると、個人情報が盗まれるだけではなく、画像が流出したり、意図せぬ内容を勝手に書き込まれてしまう恐れがあります。
あるいは、勝手に友人に連絡をとり、なりすまし被害が発生する可能性もあるため、自分だけではなく周囲の人達にまで悪影響を及ぼします。

企業であれば、顧客情報などの機密情報が漏えいしますので、セキュリティーを強化しなければいけません。
金銭目的の不正アクセスでは、ユーザーIDやパスワードを使って不正送金をしたり、貯めていたポイントが使われるなどの事例も報告されています。
最悪な場合、別の人を攻撃するためにアカウントが使われ、知らないうちに犯罪に加担していた、なんてことにもなりかねません。

不正アクセスされないための対策

不正アクセス対策としては、OSやアプリケーションを更新し、常に最新の状態にしておく方法が有効です。
もちろん完璧とは言えませんが、パソコンの脆弱性を攻撃されるリスクは減らすことができるでしょう。

通販サイトやアカウントにおけるパスワードがすべて一緒だったり、わかりやすい単純なものにしている場合には、複雑なものへ変更しましょう。
定期的なパスワード変更もおすすめなので、もう何年も同じパスワードという方は、新しいパスワードに設定してください。

セキュリティーソフトが入っていないパソコンは、非常に危険な状態となりますので今すぐ導入することをおすすめします。
不正アクセスをはじめ、様々なリスクに対応していますので、まずはお試し版を使ってみてはいかがでしょうか。