安心した生活を送るために!盗聴器・盗撮カメラが設置されやすい場所

投稿者:

盗聴器・盗撮カメラはどんな場所に設置されやすい?

誰がどんな目的で設置したのか分からない盗聴器・盗撮カメラは、本当に怖いものです。
知り合いに設置された場合もあれば、営利目的で設置されている場合などもあります。
盗聴器・盗撮カメラに対しては、どんな場所につけられやすいのかを知ることで、必要な対策を講じることができます。

盗聴器・盗撮カメラは小型のものが多く、形や種類は多種多様です。
ショップでリーズナブルに購入できるものが多く、小さいものだと直径1mm程度というものもあり、設置されていても気づかないケースは少なくありません。

具体的にどんなな場所に設置されることが多いのでしょうか。
盗聴器・盗撮カメラは稼働するために電力を必要とします。
そのため、室内ではコンセントやテーブルタップなど電源が取れる所に組み込まれるタイプが多いです。
電話のモジューラジャックの中に仕込まれる場合もあります。
その他には、電池式のものがカーテンレールの裏やポスターや絵画の裏、またエアコンや時計の裏などに設置されていることもあります。

盗聴器・盗撮カメラには、コンクリートマイクという種類があります。
これはコンクリートの壁を通しても音声を盗聴できるというもので、壁の外に設置されていることがあります。

盗聴器・盗撮カメラは、公共の場に設置されていることもあります。
公共の場は、誰がどこに設置しているのか分かりにくいという点で自宅よりも高いリスクがあります。
どこに設置されていることが多いかと言えば、やはりトイレの中や更衣室、満員電車などです。
また、ATMの周辺に小型の盗撮カメラが暗証番号を盗む目的で設置されていることもあります。

おすすめの対策方法はコレ!

自宅での対策方法としては、室内に見覚えがない小型の機器を見つけたらすぐに撤去するという方法がおすすめです。
引っ越した先でテーブルタップやコンセントなどが残されていた場合には、ラッキーだと思って使うのではなく、盗聴器・盗撮カメラの可能性を考えて撤去することをおすすめします。

また、室内に設置されている盗聴器・盗撮カメラの中には、友人やファンなどからのプレゼントの中に仕込まれているものがあります。
あまり親しくない人からのプレゼントは、中に何が入っているのか分かりませんから注意したほうが良いでしょう。

室内に業者が入る場合にも、注意が必要です。
留守中には工事業者を室内に入れないようにするだけでなく、工事中はできるだけ在宅でいることでそうした盗聴器・盗撮カメラを仕込まれてしまう事態を回避できます。

外出先においては、どこにどんな盗聴器・盗撮カメラが設置されているのかは分かりません。
例えばATMなら信頼できる銀行の中に設置されているものを使うとか、更衣室などでは見覚えがない不審なものがあったら誰かに報告するなど常に注意しておくことが必要です。